やまとものとひと

登山未満ハイキング以上。散歩&出張スナップ。YouTube: Koba Japan

〈MH〉日光白根山へ。センパイと区切りのデイハイク

f:id:monotohito:20161022165752j:plain

 

↑ これはセンパイではなく筆者です

 

 

健脚でストイックなfumiセンパイと久しぶりにワンデーハイクしてきました。

 

「たまには気楽に登りましょうよ〜」とお誘いしたら、

 

「喜んで! ところで私、郷里の九州に帰ります」とfumiセンパイ。

 

以前から「両親が元気なうちには……」と語っていたので、

決断には驚かなかったのですが、図らずもこれが区切りのペア山行になりました。

 

行き先は栃木県/群馬県の境にある白根山。エリア的には日光です。

 

僕ら2人とも初めてでしたが、百名山だし、池や沼があり美観だと言うし、

登り応えのある周回が組めそうだし……ということで即決。

 

fumiさんのクルマで深夜に神奈川を出て、首都高→東北道日光宇都宮道路

いろは坂中禅寺湖畔を真っ暗なうちに駆け抜け、3hで菅沼登山口へ。

 

夜明け前に行動開始しました。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022170836j:plain

 

午前5時前に菅沼登山口を出発。

もちろんヘッドライト必携です。

 

fumiさんが持ってたこのランタンも大活躍。テント泊に良いかも。

 

 

暗闇の樹林帯。前後左右に光る動物の目(シカでした)。

 

クマが出てもおかしくない雰囲気だったので、かなりビビりながら進みました。

fumiさんの熊鈴とホイッスル、全快で鳴らしながら歩きます。

 

そして、歩けば歩くほどに右足に違和感が……!?

 

山道を踏みしめる感覚がダイレクトに右脚全体に響いてくる。

 

こ、これは……。

 

「どうしました?」(fumiセンパイ)

 

す、すみません……

 

この感じ……

 

右足の登山靴に、インソール(中敷き)を入れ忘れてきてしまったようです……。

 

「(笑)」(fumi)

 

以下、片足だけ中敷きのない登山者のレポートです。参考までに。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022171705j:plain

 

2時間弱で弥陀ヶ池に。朝日に照らされる白根山、ドーン。

写真で見る以上に勾配があり、岩稜帯が荒々しく、圧倒されます。

 

予想通り山の上の紅葉は終わってましたが、

色彩と音が少なく、どこか神秘的な趣のある朝の山でした。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022171822j:plain

 

弥陀ヶ池から山頂まで約1h、直登モード。

 

このぐらいの急坂となると、普通ならものすごく汗をかくのですが、

かなりの強風にあおられ、体感的には氷点下の真冬。

手の指が寒さで痺れ始めたので、グローブは2枚重ね。

 

先を行くfumiセンパイは苦もなくスイスイ進みます。

 

そうかと思えば、それとなくスローダウンして、

全く脚力が成長せず、片足インソールのないダメ後輩を

笑顔で待っていてくれる優しいセンパイなのです。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022172300j:plain

 

そして山頂へ。

 

さすがは火山というべきか、かなりゴツゴツしているのですが、

スペース的には広く、休憩場所には事欠きません。

 

風が強くて寒いし、絶対バーナーに点火できないと思ったので、

僕らは写真を撮っただけで行動再開しましたが。

 

この画像は、中禅寺湖男体山方面。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022172443j:plain

 

山頂の外れから見た五色沼。池や沼のある山景っていいですね。

 

対岸の稜線をこれから歩きます。

五色沼を中心にして、反時計回りに周回するようなルートです。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161021082556j:plain

f:id:monotohito:20161022172718j:plain

f:id:monotohito:20161022172738j:plain

 

その前に、一旦ガッと下って、五色沼避難小屋で昼食休憩。

 

美しい木のカップで、センパイの淹れた美味しいコーヒーをいただきました。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022172813j:plain

 

再び稜線に上がって前白根山へ。ピークは中央右に見えてます。

 

軽快に歩くfumiセンパイの後ろ姿は、某ポケGo !のトレーナーのよう。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022173752j:plain

 

白根山に続いて五色山へ。

 

この写真は、五色山の山頂から見た五色沼&白根山

こう見ると、白根山は崩壊中の山って感じの荒々しさ。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022173943j:plain

 

反対側を見やれば、中央に湯ノ湖の一部と湖畔の旅館群、

奥には男体山(右)や大真名子山、女峰山、太郎山などの山々が。

 

どの方角もよく見えてるのですが、

この辺りの山域は素人すぎて、男体山以外、山座同定に自信なし。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022174543j:plain

 

湯ノ湖の湖畔をアップで。麓は紅葉が良い時期ですね。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161021104703j:plain

 

さて、五色沼の周回コースを離れて、次は金精山へ。

 

知ってはいたけど、また下りてから登り返すのね……(汗)。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022174723j:plain

 

金精山の山頂にて、男体山をバックに吠える筆者。

 

ここまでの登り返しで死んでましたけど(汗)。

 

この後は(やっと)下るだけです。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022174901j:plain

 

fumiセンパイの愛機、オリンパスOM-D。

 

山で使用者の多いカメラの上位に入るのではないでしょうか。

かっこええ。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022174842j:plain

 

金精山から金精峠を経由して登山口駐車場へ帰還。

 

手前の黒いのがfumiさんの愛車。

コイツで僕も色んな所に連れてってもらいました。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161022175848j:plain

 

帰りの車中からの風景。奥は男体山のはず。

 

麓は紅葉の最盛期のようで、金曜日でしたが、

湯ノ湖畔中禅寺湖畔もかなりの人出とクルマでした。

 

こりゃ土日はどうなるんかいな……と心配になるほど。

 

当初は麓で日帰り入浴でも行って、ちょっと観光でもしようかなんて

言ってたのですが、湖畔の賑わいを見てすぐさま「これは無理。帰ろう」。

 

明るいうちに神奈川まで帰って来ました。

 

…………

 

f:id:monotohito:20161021111725j:plain

 

谷川岳馬蹄形ルートを日帰りでやっちゃうような脚力を持つfumiセンパイ。

 

自分とでは山力(やまぢから)が違いすぎるので、

最近はお誘いするのをためらうほどでしたが、

この区切りの時期にご一緒できて本当に良かった。

 

度々やってくる登り返しでゼーハー言ってた自分とは鍛え方が違い、

息も切らさず、汗もかかず登っていたので、

登り応えはなかったかもしれませんが……(笑)。

 

間もなく神奈川の家を引き払い、センパイはクルマで九州へ。

 

道中では富士山、六甲山、大山、剣山&石鎚山……などに

登る予定とのことで、羨ましい限りです。

 

自分がお気楽ハイカーとしてちょこちょこ山に登り続けているのも、

もとはと言えば、fumiセンパイの影響がとても大きく、

八ヶ岳谷川岳、檜洞丸……など、思い出に残る山行は数知れません。

 

次は九州で一緒に登りましょう!