やまとものとひと

登山未満ハイキング以上。散歩&出張スナップ。YouTube: Koba Japan

〈YMH〉『ボヘミアンラプソディ』と『カメラを止めるな!』

f:id:monotohito:20190112145639j:plain

 

当ブログで映画の話をするのは初めてです。

 

表題の2本はともに話題作なので、今更感想を述べる必要もありませんが、

「面白かった〜」とだけ言いたくて(笑)。

 

ネットで拾ったデータですが、

 

国別国民一人当たり1年間に観る映画の本数は、

日本 1.3本

韓国2.9本

インド2.9本

フランス3.1本

アメリカ4.5本

 

なのだとか。

 

「映画館で」だとすると、僕はまさにこのデータ通りの人。

 

2018年は2本、映画館で見ました。

それが、『カメラを止めるな!』と『ボヘミアンラプソディ』

(その前は2016年の『シン・ゴジラ』かな……)。

 

カメラを止めるな!』は、公開前後ぐらいに、信頼できる

クリエイティブ系仕事仲間からの口コミで評判を聞いていました。

 

ボヘミアンラプソディ』は、僕がクイーンの浅いファンであったことと、

奥さんが仕事でPRに関わっていたことから見に行くことに。

 

カメラを止めるな!』は、前半30分ぐらいの

ワンカットカメラの映像ブレに酔わないかどうかで、

内容以前に娯楽としての快感度が大きく変わる気がします^^;

 

僕は大丈夫でしたが、奥さんは「ギリギリだった」とのこと。

 

そこを乗り越えてからの、中盤から終盤にかけての、

スピード感ある全ネタ回収劇は爽快の一言。

「良く考えたもんだよ」とずっとニヤニヤしながら見てました。

 

もうアマゾン・プライム・ビデオや、ブルーレイ・DVDで出てるんですね。

 

 

…………

 

ボヘミアンラプソディ』は誰もが楽しめる「音楽もの」「バンドもの」

「ミュージックビジネスもの」の映画だと思います。

 

www.foxmovies-jp.com

 

クイーンの立身出世伝と、数々の名曲の誕生秘話、そして、

主役のヴォーカル、フレディ・マーキュリーの生き様(とその死の顛末)は、

学生の頃から洋楽を好んでいた僕にとってはだいたい既知のもの。

 

なので、ストーリーを楽しむ、というよりは、

壮大なヒットソングメドレーのMVを見ているような感覚でした。

 

脚本も俳優陣の演技も素晴らしいからこそ、

だんだん登場人物が「本物」に見えてきて、

映画(創作)というより、ドキュメンタリーを見ているようでもありました。

 

ところどころ時系列をいじっていたり、事実を脚色したりという部分が

気になったりもしたのですが、映画としての興を削ぐものではありません。

 

最後の『ライブエイド』のシーンを含め、ヒット曲を巧みに使った

高揚ポイントがたくさんあり、ついつい身体でリズムを取っていました。

 

個人的には、映画冒頭の「20世紀フォックス・ファンファーレ」が、

B・メイのあのギターの音色で奏でられた瞬間に「やられた……!!」です(^^)

 

サントラが売れてるようです。↓ 選曲的にはほぼベストアルバム。

B・メイの20世紀フォックス・ファンファーレも入ってます。

 

Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)

Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)

 

 

以上、たまには映画も良いもんだ、というお話でした。

 

本記事のトップ画像は、

日本の20世紀フォックスのオフィスに飾られているお花。

 

ゴールデングローブ賞受賞記念の「フラワー・フレディ」です。

かわいいぞ(笑)。

 

奥さんが仕事で20世紀フォックスに行った時に撮ったものです

(※許可は得ています)。