〈MH〉THE NORTH FACEのTELLUS 33Lがイイ! ザック、靴……最近購入した山モノ
僕は日帰りハイク中心のなんちゃって登山愛好家ですが、
山グッズが好きなため、この1、2年増加の一途をたどっています。
ええ、格好から入ってます(笑)。
真面目に言うと、山グッズや山ウェアのほとんどは、
単にスポーツ用品・スポーツウェアであるだけでなく、
身体を守り、命を預けるものなので、
頑丈で耐久性が高くて当たり前というところから生まれています。
多くのアイテムが、生地、材質、縫製、設計、デザインなど全てに意味がある
必然性の塊の産物なのです(大げさですが)。
色々な最先端技術や人間工学に基づいた機能美を備えており、
それを実際のフィールドで自分の五体で体感するのが楽しいんですよね
(多くの場合、体感できた気になるだけ)。
例えば、最近の山モノは軽量化が進んでて軽いです。
軽くて暖かい生地とか、軽くて頑丈な造りとか、そんなのものが多いです。
その分、タウンユースアイテムの感覚からすると
価格が驚くほど高かったりするんですが。
僕はそんな山モノを試すという名目で
山に入ってると言っても良いかもしれません(笑)。
これでテント泊や雪山まで始めたらどうなるのか……(汗)。
ウェアはしょっちゅう買うような日常品になってきたので、
もう全然ブログには書いてません。
ですが、ザックと靴は良い買い物したと思ってますので
さささっと紹介させてもらいます。
…………
昨秋に買い足したザックです。
THE NORTH FACEの「TELLUS」(テルス)の33L。
(※別売りのアイテムもいくつかくっついてます)
さすがメジャーメーカーのTHE NORTH FACE、
容量やカラー展開が豊富ですし、女性向けラインもあります。
さらに、同じ33LザックでもサイズがMとLの2つあるってところが良いです。
僕のように身長がだいぶでかい(190cm)人でも
Lを買っておけばなんとかなります。
(Lサイズを作ってないブランドにはちょっと手が出ません。
つまり、選べる範囲が結構狭いんです……(T_T))
デザインや使い勝手も申し分なく、背負い心地も良いです。
黒を選んだのは、街や出張時でも使いやすいかな、と。
使い勝手だけで言えば、自分の持っている
ミレーのサースフェー40L(トップ画像の左端の銅色のザック)を超えてます。
晩秋や冬の日帰り(荷物が多くなる時期)〜
山小屋1泊2日の山行はこれ一つで十分ですね。
春夏の日帰りには大きすぎるので、
今までどおりBlack Diamondの「Nitro」を使います
(トップ画像の中央の緑のザック)。
…………
登山靴も昨秋に新しく買いました。
モンベルの「ツオロミーブーツ」です。
↓ これのブルーグレーバージョンです。
[モンベル] mont-bell ツオロミー®ブーツ Men's 1129319 BN (BN/26.5)
- 出版社/メーカー: mont-bell(モンベル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
モンベルは日本の大定番総合山モノメーカーですが、
僕のようなデカイ人間にも対応してくれるサイズ(29cm)があり、
かつ、費用が海外ブランドの1/2〜2/3ぐらいで済むのが良いですね。
「山のユニクロ」と言う人もいます
(企業体質はかなり違うと思いますが、商品群のイメージ的に)。
このツオロミーブーツというモデルは、
価格帯も性能的にもモンベルのクツのラインナップで
「中庸」といった感じです。
「厳冬期の冬山以外、日本のどこの山にも行けますよ〜」
とスタッフさんも言ってくれるクツで、
やっぱり山で見てても履いてる人が多いです。
なので、僕はすぐに靴ヒモを赤いのに変えちゃいましたけど。
足を入れた瞬間の感触もかなり良かったので迷わず購入したのですが、
やっぱり現場で履いてみなければわからないもので、
長時間山にいると、左のくるぶし辺りが少し痛くなります。
ヒモの締め方や靴下で試行錯誤中です。
クツは当分これがメインになると思います。
が、ライトハイク向けの軽いミドルカットも探してます(笑)。
…………
最後におまけ。
山でも家でも使えるコイツを気に入ってます。
スノーピークのマグカップ。
あれっ、今アマゾンでは「ダブル」タイプしかないのかな。一応。↓
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ 300 フォールディングハンドル MG-052FHR
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2014/04/01
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
スノーピークの公式サイトでも「シングル」は品切れ中のようです。
見た目も手触りも良いんですよね〜、このマグカップ。
表面の擦れや凹みも味になります。
それはともかく、山で飲むコーヒーはホント美味い!
今年も山コーヒーいっぱいできると良いなぁ。